2012年03月08日
可愛い自閉さん
おはよう(笑)。みんさんはじめまして!!私は、障がいのある子供たちの心の中をよく知っています。
突然、びっくりでしょ。ある出来事でたくさんたくさん、子供たちの心の勉強をおする機会があったので
ぜひ、困っっている、パパママに聞いてほしいな!
タイトル:自閉ちゃんの心の中ってどんもの?」
パパママ 見て見て「 みーちゃん と ゆーくん 」は、いつも頑張っていること知ってた?
パパママ みーとゆーの心の中開けてみて・・・・みーとゆーはいつも『朝目が覚めると・・一番におはよう』って言葉で
ホントは言いたいんだ。 ねぇーねぇー パパとママ 2人の心の中みえたでしょ?
でもね!!声をだそうとするとね。大きな怪物が必ず邪魔しちゃうんだよ。どうしたらいいの?どうしよう!!って、毎日
毎日考えているけど、答えがわからないんだ、声がでないんだ
パパママ知ってた? 声を出せない代わりにね・・・体で合図してるんだよ・・・みてみて!!
みたことあるでしょ。
『おはよう』って声をかけると・・・突然泣いたり、怒ったり、意味もなく笑っのでたり、叩いたり・・・足をバタバタさせたり・・
きっと心あたりあるでしょ。 これってね・・・声がでない代わりの合図でね、みーとゆーが声に出していえない分
『今、心の中で何を思っているのか・・・知ってほしい・・・』の意味を表現しているんだ。
だから・・・『おはよう』って声をかけてくれた時に、みーとゆーが変な行動をしたら・・・パパとママはね。何か言いたいんだね』と、みーとゆーに声をかけて心の扉を開けてほしいんだ。お願いしてもいい?
パパとママが心の扉を開けたら、必ず問いかけてね。『まだ、眠たいの?』『5分経ったら起きよう』って話してほしいんだ。この時にね・・・実物の時計か、絵カードの時計を見せてほしい。そうすると、みーとゆーはね、次にすることがわかるから・・・
いつも、いつも、ありがとう。パパママ。
パパとママが『次にしてほしいこと』を、ゆっくり教えてくれるから・・・みーとゆーは毎朝、『おはよう』の声かけの後、どうしたらいいか良くわかるんだよ(^ω^) 『毎朝 楽しく起きることができるから・・うれしいよ』(*´∀`*)
突然、びっくりでしょ。ある出来事でたくさんたくさん、子供たちの心の勉強をおする機会があったので
ぜひ、困っっている、パパママに聞いてほしいな!
タイトル:自閉ちゃんの心の中ってどんもの?」
パパママ 見て見て「 みーちゃん と ゆーくん 」は、いつも頑張っていること知ってた?
パパママ みーとゆーの心の中開けてみて・・・・みーとゆーはいつも『朝目が覚めると・・一番におはよう』って言葉で
ホントは言いたいんだ。 ねぇーねぇー パパとママ 2人の心の中みえたでしょ?
でもね!!声をだそうとするとね。大きな怪物が必ず邪魔しちゃうんだよ。どうしたらいいの?どうしよう!!って、毎日
毎日考えているけど、答えがわからないんだ、声がでないんだ
パパママ知ってた? 声を出せない代わりにね・・・体で合図してるんだよ・・・みてみて!!
みたことあるでしょ。
『おはよう』って声をかけると・・・突然泣いたり、怒ったり、意味もなく笑っのでたり、叩いたり・・・足をバタバタさせたり・・
きっと心あたりあるでしょ。 これってね・・・声がでない代わりの合図でね、みーとゆーが声に出していえない分
『今、心の中で何を思っているのか・・・知ってほしい・・・』の意味を表現しているんだ。
だから・・・『おはよう』って声をかけてくれた時に、みーとゆーが変な行動をしたら・・・パパとママはね。何か言いたいんだね』と、みーとゆーに声をかけて心の扉を開けてほしいんだ。お願いしてもいい?
パパとママが心の扉を開けたら、必ず問いかけてね。『まだ、眠たいの?』『5分経ったら起きよう』って話してほしいんだ。この時にね・・・実物の時計か、絵カードの時計を見せてほしい。そうすると、みーとゆーはね、次にすることがわかるから・・・
いつも、いつも、ありがとう。パパママ。
パパとママが『次にしてほしいこと』を、ゆっくり教えてくれるから・・・みーとゆーは毎朝、『おはよう』の声かけの後、どうしたらいいか良くわかるんだよ(^ω^) 『毎朝 楽しく起きることができるから・・うれしいよ』(*´∀`*)
Posted by ウイン at
10:01
│Comments(0)